あとで読み返すためのお父さん日記

色々忘れちゃうので残してます。

情報は1冊のノートにまとめなさい おすすめA5ノート 2015年版



奥野 宣之さんの著作「情報は1冊のノートにまとめなさい」を読んでアナログでメモを付けてます。

Evernoteも使ってるんですが、そっちはWebのスクラップブック的に使ってます。

使っているノートのサイズは色々試行錯誤したんですがA5サイズに落ちつきました。


A6とかもっと小さいサイズのほうが携帯性には優れてるんですが、旅先でもらったパンフレットとかを貼るのには小さすぎたり、すぐに紙がなくなってしまうので、途中で使用をやめました。

B5サイズが一番手に入りやすいのですが、ちょっと大きすぎ。大きな机がない旅先ではちょっと書きにくかったりもします。

A5サイズがこういった問題もなく、快適に使えてます。



で、どんなノートが実際にいいのかというと、、。

Kokuyoとかのノートだと安っぽすぎて、所持する満足感も低いですし、見た目も学生みたいでかっこ良くない。


逆にモレスキンとかだと、高級感もあるので仕事の打ち合わせでも使えますが、このノートの使い方だと、パンフレットを貼る台紙として使ったりもするので(文字を書くのに使うわけではないページ)さすがに高いし、もったいない。


ノートのページ数もB5ノートによくある30枚ではちょっと少なすぎるけど、100枚とかでは重くなるので携帯性が悪化する。


なので「情報は1冊のノートにまとめなさい」に最適なノートの条件はこちら。

そこそこ見た目がかっこ良いけど、高額ではなくて、50-70枚くらいの枚数で、どこでも買いやすい。

このあたりの条件に当てはまるノートを列挙していきたいと思います。ただしリングノートは全部はずしました。

ノートを机の上において使うときに、リング部分が手にあたって書きにくいに時があるので、もっぱら通常の糸綴じノートを使ってます。

1.ツバメノート A5 50枚

見た目が地味でいいです。枚数も色々選択肢があって使用頻度に応じて選べます。


2.無印良品 上質紙滑らかな書き味のノート A5・72枚・6mm横罫

無印も他にも色々ノートがあるのですが、大抵30枚なのでちょっと物足りない。それより多い枚数で、値段もお手頃なのがこちら。


3.アピカ CDノート A5方眼 52枚

CDノートはもっと枚数の多い96枚もあるのですがこれだとちょっと量が多すぎ。
色はバリエーションがけっこうあります。


4.ニトムズ エディターズシリーズ365デイズノートA5

ノートというより手帳というカテゴリです。
これは368ページもあるので「ほぼ日手帳」と同じくらいの枚数があるのですが、薄い紙を使っているせいか、かさばりません。
50-70枚くらいの厚さ、という条件は満たさないのですが、この量に対して薄さが魅力なのであえて推薦。
値段はちょっとお高目で1600円。


3,4は大型の書店か文房具店に行かないと入手が難しいかもしれません。

ツバメノートは文房具専門店なら小さいお店でもおいてある確率が高いです。

無印の「上質紙滑らかな書き味のノート」エキナカとかの小さい無印のお店以外は大抵在庫があると思います。

良いノートを見つけるたびに買ってしまうので、家には未使用のA5ノートが3冊も、、。