あとで読み返すためのお父さん日記

色々忘れちゃうので残してます。

フィルム現像

LAB-BOX 現像タンク レビュー最終回 ブローニーフィルム編

これで3回目のLAB-BOXですがついに最終回です。誰も待っていないと思いますがついに結論が出ますよ! 結果から先に載せちゃいます。こちらをご覧ください。ブローニーフィルムを使うLomo LC-A 120で撮影したものをスキャンした結果です。 おお、予想以上にき…

フィルム現像タンク LAB-BOX いまさら気づいた欠点

これまでに何回か現像に失敗してしまったLAB-BOX hr-lifelog.hatenablog.com hr-lifelog.hatenablog.com ひきつづきLAB-BOXを使った現像をしているのですが、いまさら他のタンクにはない欠点を見つけてしまいました。 それは使う現像液の量が多い!ってこと…

LAB-BOXでモノクロフィルムの現像に再再挑戦

前回の現像でもやはり失敗してしまったLAB-BOXでの現像。 hr-lifelog.hatenablog.com 再再挑戦して今度こそうまく行くかどうかを確認します! 使用フィルムははLomographyのISO100のモノクロフィルム、Earl Grey 100。 カメラは手軽さを優先して、Canon Auto…

LAB-BOXでモノクロフィルム現像とフィルムスキャン

フィルム現像の手順を簡単にしてくれるLAB-BOXという現像タンクをクラウドファンディングで購入したんですが、前回の現像で真っ黒なフィルムになるというヒドイ失敗をしてしまって以来すっかり放置してしまっていました。 LBX-BOX の情報はこちら https://ww…

モノクロフィルムの違い オルソクロマチックとパンクロマチック

フィルムの種類っていうとISO感度とサイズくらいだと思っていましたが、他にもあるんですねー。今日知りました、、。 それはオルソクロマチック (Orthochromatic) とパンクロマチック (Panchromatic)というフィルムの種類。 この2つの違いは簡単にいうと、フ…

勇気を出して初めての一人でセルフフィルム現像

東京オルタナ写真部のワークショップで体験したフィルムのセルフ現像。 いよいよ一人で挑戦です。 やったことを忘れないようにメモっておきます。 細かい手順はおいといて、概要と結果です。 【概要】 まずはフィルムと、現像液、定着液について。 フィルム …

モノクロフィルムのセルフ現像に必要な機材と入手先 2017年版

東京オルタナ写真部のワークショップに参加して以来、フィルムの現像もセルフでやることに決めました。 フィルム現像代の節約というわけではありません。 フィルム現像の段階でコントロールできる幅のほうが、暗室で印画紙に焼く段階でできるる幅よりも広い…

現像済フィルムの保管方法をできるだけ簡単に改善してみる

現像済フィルムの保管方法をできるだけ簡単に改善するにはどうすればいいのか? 例えば、実家に帰って昔のフィルムを見ると、かなり退色してしまっていたり、フィルムがくるくると丸まっていたりしします。 これを考えると、普通に現像ショップが使っている…

フィルム現像を自分でやってみた

東京オルタナ写真部のアナログ写真ワークショップの講習の中で、フィルム現像を自分でやってきました。 注)モノクロフィルムです。 フィルムの現像で重要なのは、現像時間と攪拌方法。 この2つはフィルムと現像液の組み合わせ毎に違います。 Siver Saltのwe…